2012-10-09
彼岸花コーデでキモノでジャック&毎年恒例の彼岸花の寺、興禅院♪
この3連休、皆様如何お過ごしでしたでしょうか。
……毎年登場なので、帯周り小物だけの変更。故にコーデのアップはございませんよ。
開催場所は今回は割と近場のさいたま新都心。
しかし最後の集合時間きっかりが過ぎても、集合写真撮り終っても、ほとんどの人がダラダラと居残って立ち話をしているのが常なので(笑)、まだ参加者は残ってるだろう、と予想。
それでも一刻も早く行かねばならぬので、贅沢ながら高速使うことに。
――――そしてものの1分で1区間を走破。…別にすっ飛ばしたわけではない。
しかし1分900円のおかげで、なんとかキモノでジャックには間に合ったのだった。
集合写真には間に合わなかったものの、まだほとんど残っていた参加者たち(笑)…参加メンバーはゴッソリ入れ替わることなくほぼ毎回同じのようで。
珍しくアンティークと思われるものをお召しの方がいたので、お太鼓も撮らせて貰ったら、坊っちゃんも後ろ向きに(笑)
そう云えばほとんどの方が単衣であった、撮った画像で確認したら。
伺ったらベトナム刺繍を使った小物で人気の『和キッチュ』さんのものだそうだ。
そして暗くなる前に、本来の目的地『興禅院』、到着。
でも私は去年、墓石も卒塔婆も写らない場所を発見。
日当たりがいい場所なんで花はかなり傷んでおったが、まあ、彼岸花とわかればそれでよい(笑)
が、柄のつながり具合に心血を注いだため、お太鼓の形は変さ。
今年の帯周り小物は黒の帯締め&黒白ボーダーの帯揚げにしてみました。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.