2011-12-25
クリスマスコーデ・その1と、『きらきらクロス』で撮る今年のイルミネーション…
で、イブはその1コーデをば。
我が家の箱庭に元々植わってる柊だって、全く実が付かず、葉っぱも新芽の時期にテントウムシ(…なぜか)に毎年喰われまくりで、常に穴だらけの葉っぱだし…
むしろこの時期、鮮やかな赤い実をびっしり付けてるのは柊でも南天でもなく『ピラカンサ』。
なので今回の借景は、ピラカンサの植わってる、近所のゴミ捨て場横(笑)…実家の近くのゴミ捨て場横もそうだが、ゴミ捨て場横は侮れない借景スポットだ。
で、イブのこの日、イブにふさわしくない浦和の骨董市に久々に行けたのだが、イブにふさわしくないので骨董市記事は別にアップするなり。
…しかし周知の通り、今年は自粛ムードが蔓延。
毎年派手派手の、気合いの入った近所のイルミネーション地区も例年の半数しかイルミネっておりませんで。
…うーん、ギラギラだねえ(笑)ちなみに普通に撮るとこんな。
すっきりと個々の電飾が見やすいですな。
上の家のお向かいも普通に撮ればこんな。
きらきらクロスにかかると、んまあ、とにかくギラギラですわ(笑)
例年頑張ってるお宅ではあるが、それでも今年は若干控えめかな~、去年に比べると。http://blogs.yahoo.co.jp/wwide1225/61513430.html
で、毎年物議を醸す『嵐の出窓と謎の動物オブジェの屋敷』、今年は一切クリスマス色無し…
が、きっと自粛した今年の分まで来年はパワーアップしてると思うぞよ。
ちなみに小僧は、サンタ衣装、ガッツリ着せられ見学中(笑)
今年の自粛の嵐の中、ある意味立派だったのはこの店。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.