2011-12-04
ジワジワ準備のクリスマス、屋内編。
まずは屋内編。
タペストリーにしたクリスマス柄手ぬぐいは『気音間』のもの。…画面のほとんどが紺色なので、こうやって飾ると案外地味であった…
jasminさんからの頂きものの黒猫コースターは、相変わらず本来の使用方法と違う使われ方をしておりますが、この方々の上に、セリアで買ってきた発泡スチロール製の雪の結晶オーナメントを。
…これ、本当に発泡スチロール切り抜いて出来てるんで、見た目がとってもチープであるが、何しろデカくて見映えはするし、遠目にはチープさもわからんので別に良い(笑)
やーねーカルテットの方々の背後にも、長年愛用のダイソー発のミニツリーをば。
敷き布は、数年前に帯作った時の余り生地の上に、セリアで売ってた、フェルトを雪の結晶デザインに切り抜いたランチョンマットみたいなやつ。
で、玄関はこんな感じだが、室内には二トリのツリーを。
…赤ちゃん本舗で買ってきた、サンタ衣装を着せられてる赤子もいますが(笑)
サンタ衣装、妙なパーティーグッズみたいなフェルト製のチープな作りじゃなくて、一応フリース製で白の縁取りはフェイクファー、とそれなりにちゃんとした服でございます。
3年くらい着せるつもりで90サイズを買ってきたが、普通の服の上から着せてるので既にパツパツだ(笑)
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.