2011-10-09
賑々しい季節の到来、ハロウィンデコでござい~
まずは出窓。
年々100均で、ハロウィンものジェルシートやアイテム数が増え、、今年も買い足しましたが、クリスマスものと違って基本黒がメインになるもんだから、さほど派手さが感じられないのがネックかね、ハロウィンは。
玄関(外)もこんな風に。
玄関(内)はこのように。
新作の『エジプト風味なハロウィン柄』手ぬぐいもございますが、今年はこれをタペストリーに。ちなみに『気音間』のもの。
jasiminさんからの頂きものでほぼ占められてるコーナー(笑)
100均の化けかぼちゃな提灯、単4電池2個で点灯するんだが、今や主流のLEDではなく昔ながらの豆電球、すぐに電池が消耗するんで今まで点灯させてこなかったのだ。
…しかし今年は震災の影響で、ありますよ、いっぱい単4の充電地も。
てなわけで、毎日点灯させては充電し、の繰り返しでございます。
やーねーカルテットも本来の活動時期でございます、ずーっとこの場所から動いてないけど(笑)
…やっぱりハロウィンものに囲まれてこそ、生き生きするねえ、このやーねーカルテットも方々も。
敷き布は『かまわぬ』のハロウィン柄手ぬぐい。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.