2011-03-23
お宮参りの着物??
お宮参り、と云うと掛け着が主役で、赤子は外からは頭しか見えないので、掛け着以外の小物は帽子、よだれかけ(あたしゃスタイとは言わないよ。でも私よりも若いであろう助産師さんは『アブちゃん』と云ってたな…若いママには何のことやらであろう)しか売ってないのだが、かつてはこんな着物も売ってたのだ。
…恐らく掛け着の下に着る赤子の着物。
『お宮参りに、乳児用中綿入り着物』としてヤフオクに出品されておりました。1000円で落札(笑)
カラー的に男児でもいいものか微妙な所だが、ヤンキーの成人式の羽織袴を彷彿とさせ、ま、いいんでないかと(笑)
これ、アンサンブルになってて、中綿も入っておりとっても暖かそうです。
このアンサンブルの上から掛け着はものすごく着膨れしそうなので、下に着せるならちゃんちゃんこはいらないなあ、と思うが、このちゃんちゃんこ、ホントに暖かいのでダウンベストのように羽織らせてもいいかもしれん。あくまでも家庭内なら(笑)
で、この着物、『1000円だし、お宮参りの1回だけ使えればいいか』と思って落札したんだが、サイズ的には3歳児くらいまではイケそうな気がする。
そしてアンサンブルなので、柄が柄だけにお正月くらいしか着せられないとは思うが、それでも掛け着そのものよりは活躍度が高いんじゃないかと。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.