2010-05-20
『プラ板工作』リベンジのつばめ…微妙。
ああ、つばめの季節なのね~と否が応でも思い知らされる日々でございます。
さて、失敗に終わったままのプラ板工作つばめ帯留め… http://blogs.yahoo.co.jp/wwide1225/60658433.html
結果から申せば、今度も微妙に失敗感が漂っております。
帯締めとの対比で大きさがお分かり頂けるかと。
まあ、下に敷いてるダイソーの、『つばめ』の文字が異様に眩しい手ぬぐいを帯に加工して使うつもりであるので、柄と同じ大きさのつばめ帯留めだと、同化して分からなくなるところではあったんだが…
帯留めに最適サイズになったのは、フレンチコームに貼りつけ用のつばめ。
今回作った方は(上のつばめ)帯留め金具もギリギリ貼れる大きさで、帯留めとしていい感じのサイズではあったんだが、この手ぬぐいの柄と同化する大きさ…
『帯留め、目立たなくては!!』と、帯留めだけが浮いて目立ってはいけないと云う定説を丸っきり無視するワタクシは、この最適サイズを却下して、デカ過ぎる方を採用する…(笑)
ああ、それにしてもダイソーってば、なんでつばめ手ぬぐいだけに『つばめ』なんつー文字を堂々と…
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.