2010-05-07
藤コーデ、2010。その4
なぜか4つもコーデがある、怒涛の今年の藤コーデ、大トリを飾るのはこちらでございます~(笑)
ええ、最後に取っておきましたわよ、すげえのは(爆)
先日、子供着物を解いて作った藤柄の派手な帯、それに合う様な着物がないなあ…と思ってた時、ヤフオクで見かけたこの小振袖。
この地色、藤柄、アンティーク、振袖、って条件全てが高値になる条件そのものでして、『まあ、絶対落札できないだろうけど一応入札しておくか』、と6000円まで入れて放っておいたのだ。
まあ、きっとこれはこの派手な自作帯と合わせて欲しくて、この振袖が我が家に来たかったのであろうと思おう(笑)
おかげさまで、着物を選ぶこの派手藤帯、帯だけが浮くことなくこの派手な着物といい具合に同化しているではないか。
こうなったらとことん派手にするだよ、と半衿も赤の藤柄刺繍のものに。
しかし赤の半衿だと、オペラピンクの着物の色と馴染み過ぎて締まらないので、藤色の伊達衿をプラス。
……で、これらを藤が散るまでに着終わらなくてはならない…ああ、まだ藤コーデは終わらない、と云うか、終われない(涙)…
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.