2009-12-31
お正月コーデ、2010♪~新年挨拶用梅コーデ~
皆さま、年越し準備は終わりましたかえ?
…あっしはもちろん大掃除はしておりませんよ。
でもとりあえずは年越しそばの準備も終わったので、後は紅白が始まるのを待つばかりさ。
……大晦日のこんな時間にブログを覗いてるヒマ人もそうそうおらぬと思うが、とりあえずアップするなり。今年最後の記事を。
元旦早々、夫の実家に集まらねばならぬので、その時用に考えたコーデ。
…私にしては実に控えめな梅のトータルコーデであろう(笑)
帯のお太鼓刺繍には、色んな花が入ってるがそれ以外は梅の柄でございます。
帯揚げの絞りも見えなくなってるけど、ちゃんと梅の形の絞りなのさ。
着物は先日の浦和骨董市で500円、帯は川越のはいからやさんで1000円、裏梅柄の道行きは浦和骨董市で200円、帯揚げも浦和骨董市で200円、半衿は100均の和柄バンダナ、帯留めは自作、でございます~
と、まあ、私にしてはかなり人の目に優しい、新春な初々しいコーデに仕上げたつもりだったんだが、どうも夫は私が『着物で義父母前に現れる』ことに難色を示しているのだな。
…そりゃあ、普通の日に着物で現れるのは如何なものかと思うが、新年挨拶なんである。
世間一般で、着物を着て大手を振って歩ける時期なのである。
むしろいつもの超普段着で挨拶に行く方が失礼ではないかえ?
てな訳で、明日このコーデを着て出かけられるかはまだ未知数だが、いずれにせよせっかくのコーデなので正月中に必ず着てやる所存にございます。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.