クリスマスコーデ、2009♪その3。
昨日、初めてM-1をまともに見たのだが、なるほど、オートバックスのCM、毎年M-1王者がやっとるなあと思っておったら、オートバックス主催だったんかい、M-1。
…『鳥人』が面白かったです(笑)
んが王者は皆さん知らぬ、と仰るパンクブーブー。
この方々、10年くらい前はよくNHKの『爆笑オンエアバトル』に出てて、その頃面白いと思ってたんだが、いつの間にかオンエアバトルからも姿を消し、芸人引退しちゃってたのかと思ってましたさ。
…それがM-1王者かあ…よかったのう。
私が面白いとか思うことは、私が忘れた頃に世間で売れたり流行ったりします。本当です(笑)
しかし私が一推ししてる時は、絶対に売れたり流行ったりしません…
ふっ…時代をいつも先取りし過ぎているのさ…
さて、クリスマス目前となってるのにやっとこさ、最後3つ目のクリスマスコーデです。ちっとも先取りではございません。
浦和の骨董市で1000円だった、赤地の雪輪柄羽織をメインに配置。
中は別の着物を考えてたんだが、羽織丈がまるっきり違い過ぎ、『なんかなかったかえ?クリスマスカラーで袖の長い着物…』と記憶を手繰り寄せ、思い出したのはこの矢羽根の銘仙。
赤と緑の縞の中に矢羽根が浮き出してる柄なのですだ。
…着用したのは4年前のクリスマス時期以来だわ…
当初はクリスマス着物として毎年着用してやるつもりだったのに、毎年どんどんよりクリスマステイストな着物が増え、どんどん他の着物の下に埋没していったのだった(涙)
久々に日の目を見せてやらねばのう。
全体がちょっと暗めの赤ベースなので、半衿と帯は、白地の柊柄で明るく。
帯締めは数年前に作ったクリスマス帯の端切れで作ったもの。ラメラメしております。
それにトナカイのブローチを帯留めとして配置。
そうそう、羽織紐はどうしようかな~と思ってたら、先日の神楽坂オフ会にてなっちさんから頂いた、白地に赤矢羽根の羽織紐が金色も入っててまさにクリスマスな感じ。
…頂きもの羽織紐でクリスマスコーデを全て乗り切るワタクシでございます(笑)
ああ、あとクリスマス当日含め4日間で、3つのクリスマスコーデ、着用できんのかいな…
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.