2009-08-22
桔梗コーデ、帯替えパターン2種。
本日、浦和の骨董市だったんだが、毎月第4土曜開催なもので、5週ある月は開催が早まるんですね。
…で、月末に慣れてる身にはいまいち骨董市気分が盛り上がらない…
つーわけでギリギリまで行こうか悩んだんだが、結局行かず。
まあ、モチベーションが上がらぬまま行ったところで、大して収穫も期待できぬであろう。と、自分に言い聞かせておりますです。こんばんは。
でも一応、骨董市用のコーデを考えてはいたのさ。
夏物もいよいよ着用時期が残り少なくなってまいりましたが、桔梗柄コーデでございます。
バッグは100均の桔梗柄風呂敷をドロップバッグに結んでみました。
お気にいり帯なんだが、コーデに登場はするもののまだ1回も締めてないような気がする…今年こそ締めねば!!
んで、我が家には、桔梗柄の着物は1枚しかないものの(…多分桔梗柄??な着物を入れれば2枚)帯はなぜか数本ございましてですね、この着物とテイストの合う桔梗柄の帯をさらにコーデしてみましただ。
上のオペラピンク帯は7月のコーデ、こちらは秋の気配漂う今の時期に合うコーデでしょうかね。
…ああ、さっさと着なくては~!!
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.