2008-11-10
うっかり改まった紅葉コーデ…
だって「極妻みたいなカッコしてきて~♪」とか言うんだもん。
…極妻風味な着物はあるにはあるが、今の時期にしか着れない紅葉柄の付け下げを着たいのじゃ。ちなみに激安着物店で500円でした。
ああ、礼装系はリサイクル店では扱いがぞんざいじゃのう…(涙)
で、500円で売られていた可哀そうな紅葉柄付け下げのために買ってきた帯、川越の栄屋で1000円だった紅葉と菊と蔦柄の袋帯。
槍梅の柄も入っているが、見事に秋の柄で占められているので今の時期にしかこの帯も締められないのう…
あ、でも七五三の母用の帯としては最適かもな。と将来を見越して1000円の帯を買う私であった。
半衿は紅葉柄の刺繍のものが良かったんだが、紅葉柄のは持ってないので菊柄のもの。
帯に大きく菊柄が入っているからいいであろう。
帯揚げはわかりにくいけど紅葉柄ざんすよ。
帯締めは帯の柄の色に合わせました。
うーむ、それにしても年初に「今年は伊達衿を極めてみせる」とかほざいていたのだが、そう宣言したとおり今年はやけに伊達衿を使っているなあ…
1回も使わない年の方が多いというのに、やっぱり宣言しておくものじゃのう。
…ふふふ、もう今年も終わりに近付いているが、今年の抱負をちゃんと守っておられるかな?皆さんは(笑)
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.