2008-09-30
買い物は、日頃からマメに致しましょう。
前回までの24、いやあらすじ。
彼岸花の咲き乱れる巾着田に行ったものの、あの赤に眼をやられ、寒さにも人混みにもやられ、早々に退散して川越に向かうも渋滞にやられ、閉店時間でお目当ての店での買い物は何一つできぬまま我が家に戻ったワタクシ。
…久々の川越なのに何一つ買い物できないなんてええええ!!と憤怒おさまらず。
翌日、結構な雨。
そんな雨の中、またしても一人で車飛ばして川越に突進する女がいた(笑)
昨日の借りは今日返すぜ。
雨のせいで道は予想通り渋滞し、川越まで1時間半かかったがそれでもいいのだ。
『はいからや』は未だに夏季休業中なので『栄屋』に突進。
閉店20分前にぎりぎり駆け込む。
で、その20分間に即決女王並みの速度で買い物をする女がいた。
でも久々の買物はなかなかの掘り出し物でいっぱいだったのさ♪
前から紅葉柄の入った袋帯が欲しいなーと思っていたのであるが、菊と蔦と紅葉の柄の入った袋帯を発見。すかさず引っつかむ。
そして藤色の絽の赤とんぼ柄刺繍帯!!…小穴が空いてたり刺繍がちょっと取れたりしてるが全体としてはとても綺麗な刺繍帯、1000円ですよ、1000円!!
お隣のオペラピンク色のかたばみ柄の総絞りの帯も私が引っつかみそうな一品だ(笑)
大きなピンクと水色の格子にチューリップの刺繍風な織りが入ってるシルクウール。
衿幅も狭く肩上げしてあった子供着物ですが、丈がぎりぎり間に合うので買いました。だってかーいーじゃないのさ。…ああ、こいつも大きな格子じゃのう…
そして江戸紫色に薔薇柄の小紋。大人の薔薇柄でよろし。オール1000円。
しめて8000円を20分の間にお買い上げ(笑)
…閉店間際の飛び込み客は歓迎されないものだが、雨の平日月曜日の夕方なんて開けててもまず着物なんて売れないであろう。
そんな時に駆け込んできて8000円分買ってさっさと車で走り去る客はある意味粋ではなかろうか?(←自画自賛)
川越に20分だけいて、また渋滞に巻き込まれつつ1時間半かかって我が家へ帰って行った私だ。
往復52キロ。所要時間往復3時間でも満足じゃ。
昨日の借りは今日返してすっきりしたのだが、ヤフオクとかでもいいからちまちまお買い物をしてないと、いざいっぱい安くて可愛いものがある着物屋に久々に行くと、タガが外れてドカ買いしてしまうので注意が必要です。で、このタイトルになるわけです。
ああ、満足だが収納どうしよう…
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.