パソコン、無事に帰還。
1週間かかるとのことだったが、金曜に引き取りで本日修理から帰って来たのでかなり早かったパソコン修理。
パソコンが使えない間、暇を持て余し夫婦揃って連休中も『ほんとにあった呪いのビデオ』を見続けていたのだが、またしても何か呪われたのか、今度は謎の目の充血が3日ほど治らなかった私だ。
…いい加減懲りろよ(笑)
で、久々にパソコン開いてみたら、こんなおめでたい柄の背景があるではないか。
というわけでしばらくこの背景を使おうかのう。
パソコンから遠ざかっている間、特に変わったこともなかったが、箱庭の風知草もそろそろ穂を出し秋の気配なので、隣に萩を買ってきて置いてみた。
しかし反対隣にはシソが頑張っており、その背後にはこれまた頑張って地味に成長している朝顔がいるのですっかり季節感のわからない庭と化している。
…そこをトイレとして使う黒猫もいるしさ。
あ、新居近辺は黒猫密集地帯であるが、新たにもう1匹存在を確認。
…狭い地域に実に6匹もの黒猫が蠢いている…
こうなったらいっそのこと『黒猫同盟』でも作ってしまいたいところだ(笑)
パソコンが壊れました…。゜(>д<)゜。
買ってまだ3ヵ月くらいなのに…
本格的に使い始めてから1ヶ月なのに…
パソコン、壊れました(T_T)
まあ明らかに本体の初期不良なので修理代はかからんが。
で、修理が終わるのに1週間だそうでその間ブログ更新はできませぬ~
夫が何度もテレビで紹介された『ほんとにあった呪いのビデオ』が好きで、毎日レンタルで借りてきては見せるので、きっと呪われてパソコン壊れたに違いない…
ちなみに最初、DVD再生するのに使ったプレステも壊れました。
…どうだ、怖かろう…
あ、お急ぎのご用件がある方はブログの『メッセージ』の方にコメント入れて下されば、携帯から見られますのでそちらにお願いしますです。
画像は2組もあるはこせこセット。
はこせこなんて3個もあるのさ。
…どうすんのさ。3つも(笑)
よしみ似姉の陰謀…(笑)
すべてはここから始まった…
天童よしみ似姉が京都土産に送ってきた『かづら清』の梅の紅白下がり藤花かんざし。
…このおめでたいデザインと色は披露宴以外では七五三とか成人式でしか使えないではないか…
で、披露宴で使ってやることにしたんだが、和装にかつらの予定の私。
ええ、かつらに花かんざし使う場合、これ1本というわけにはいかないのだ。
最低でもサイドにもう1本、真ん中に櫛状のものが1個必要。
…結局自分でその残りの2つを揃える羽目になったさ。
ああ、披露宴も角隠しにべっ甲かんざしで通そうと思っていたのによ。
で、花かんざしを『茉莉簪』さんで購入。
茉莉簪さんはヤフオクにも出してます。
ヤフオクに出てる種類は少ないですが、HPの方にはいっぱいデザインがあるのでHPの方で気に入った菊で紅白の花かんざしと櫛を購入。
あ、かんざしの方は3500円、櫛の方は3800円でした。
櫛の方は本来両サイドに白い梅の花がないデザインなんだが、櫛のサイズを大きくするためと紅白のバランスを良くするために追加して作ってもらいました。
でもお値段はサービスで据え置きに。ありがたや、ありがたや~♪
これで披露宴用の頭のパーツも揃ったと、かつら合わせに行ってみたらば、なんと「高島田のかつらの場合はもっとかんざしが必要」とのたまうではないですか。
確かに正式にはそうかも知れんが、婚礼和装本見てもかんざし全部差さないアレンジも多かったぞ。
…とりあえず手持ちのかんざし類でなんとかならんものか、と結局持ってるかんざしを全部携えて再度かつら合わせに行く羽目になった私だ。
最終的に披露宴における私の頭はどんなことになるのやら(涙)
…ああ、よしみ姉さえこれを買ってこなければ…
ヤフオクを愛用するにもほどがある…(笑)
式のお色直しで着るドレスに必要なもん、全部揃ったので全部装着してみた。
ええ、靴以外はオールヤフオクです。
ヤフオクには何でも揃ってて素晴らしい。
高い金払ってレンタルするのが馬鹿らしくなりますぜ。
マーメイドラインのドレス、2100円。
マリアベール、3300円。
ティアラ、1680円。
ロンググローブ、1600円。
靴はしまむらで2100円。
イヤリングとネックレスは大昔に買ったやつ。
合計10780円なり。…全貌を語ったらヘアメイクさんが卒倒しそうだ。
ちなみに天童よしみ似の姉がレンタルのドレス借りた時は22万したそうだ。
…にじゅうにまん…ぼりやがるー!!
ヤフオクだったらオーダーでも3万円くらいでいいのが買えるぞ。
というわけで、式の予定がある人はヤフオクで検討してみましょう。
衣装の予算が大幅に削減できるぞ。
…削減した衣装代で歯の治療を行っている私だが、悪くなってる前歯の差し歯、合計30万だそうだ…
…さんじゅうまん…ぼりやがるー!!!
お嬢の雪解け。
デブ子は夫を「かにカマ配布人」と認識し、かにカマを貰った挙句に腹を撫でさせるという暴挙に出る日々を送っているが、お嬢は一応はかにカマをおずおずと貰うものの、決して夫には慣れていなかった。
しかしそんなお嬢にもついに雪解けが!!床の間、一新。
9月になったが、紗でしまむら金魚で久々の矢羽根。
式まであと約1か月となった現在、お色直し用のドレスの小物を揃えるのに今頃あたふたしているあすかでございます。
…ドレス本体はヤフオクで2100円なのによ。ベールの方が高かったぜ。
で、黒振袖用のはこせこやら懐剣やらのセット、かなり前にヤフオクで揃えたんだが、今頃になって欲しい配色のセットを前に揃えたセットよりも安い価格で発見しましてね。
…結局それを入札している私だ。(終了2時間前)
そんなに何セットもはこせこセット持っててどうするんだって感じだが、式と披露宴で変えりゃいいのさ、小物。
さて9月になりやがり、毎年のことながら暑さがぶり返して9月であっても紗をアップするなり。
ええ、毎年恒例です。
しかも夏の代表柄、金魚をアップするところも毎年恒例です。
…だってこの紗、配色からしてこの『しまむらアロハ解体作り帯』がぴったりだったんですもの。
あ、控え目過ぎて全くそうは見えないが、一応矢羽根柄になっております。この紗。
激安着物店で500円だったでごわす。
買った時はシワだらけのぐちゃぐちゃであったが、アイロンかけてピンとさせましたとも。
8月後半から涼しくなり、一気に秋が来た感じであったがまた再び夏が戻ってきた気配があるのでまだこのコーデ着れそうだ。
あ、でもやっぱり絽や紗であっても柄は秋を着る方がいいのかのう…
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.