新居にて『でっちあげ日本の夏』(笑)
ついでなので未登場のうさぎ柄浴衣コーデ♪
…埋もれたまま日の目を見る機会のない浴衣がまだあるのです…
先日うっかり普通の浴衣コーデをアップしちまったので、ついでじゃ!とばかりに未登場の浴衣をば引っぱり出しましてございます。
10年前にセシールで買ったこのうさぎ柄浴衣。当時は通販の浴衣でも安いのは9800円からしかなく、これは13990円もしやがりました。…高し。
変わり織りっちゃあ変わり織りなんだが、生地が結構厚くて夏着物として着るにはいまいちなのだな。
つーことでずっと隠匿されっぱなしだったんだが、やっと我が着物ブログに登場できてこやつも喜んでいることであろう。
10年前は『うーん、これうさぎが可愛いけど2,3年着たら年齢的に合わなくなるかもな~』とか思っていたんだが、10年たった今、別に普通だ(笑)
むしろシックなこの色合いといい控え目な渋い花柄といい、今の浴衣の中では明らかに大人向けの浴衣にしか見えぬであろう。
あ、この浴衣、高いだけあって、ミシン縫いはミシン縫いでも、表に響くところはちゃんとくけ縫いしてあるんですよ!!
……それだけで感動している私……
で、普通に半幅だけにしようかと思っていたが、着付けてる時に目の前のテレビの上にうさぎ型の箸置き改造帯留めがございまして、うさぎ柄浴衣に合わせて欲しそうだったのでくくり付けてみました。
…どうやら半幅部分に紐も何もない、という状況が私には慣れないようです(笑)
どうしちまっただ!?な正統派浴衣コーデなり(笑)
帯の整理をして、使わない化繊の半幅の群れの中にこの帯を発見したんですよ。
…22年前、おかんが買ってきた正絹博多半幅帯。
その時おかんは洋裁を習ってまして、洋裁教室でなぜか浴衣を縫うことになったんですな。
で、おかんは娘2人の浴衣を縫ったわけだが、その浴衣に合わせて実家に法事に帰ったついでに(おかんの実家は博多)正絹の博多半幅を買った来たわけです。
もう1本はからしと朱の無地、というオーソドックスな浴衣用半幅であったが、こっちは独鈷柄に裏は縞、という、どう見ても子供向けの半幅ではなかった…
つーわけで娘らには大不評(笑)
それに「これは正絹の高い帯なんだからね。汚したりしたら承知しないよ」としつこく言われ、子供らなんて浴衣着る場所って云ったら当然お祭りのときしかないわけで、お祭りと云えば夜店なわけで、まあ、帯なんて汚しやすいものナンバー1であろう。
…この帯締めてるとろくに飲み食いできないわけさ。汚しそうで。
なので結局この帯を締めたのは22年前に1回だけだったと記憶しているのだ。
しかし22年も経てばこの独鈷柄も年齢相応になり、そして「正絹博多、恐るるに足らず」という振袖の茶シミを白筆ユニポスカで塗りつぶすような人間に成長した私、22年ぶりにこの帯の封印を解いてみようと思い立ったのである。
それがこのコーデ。
うーん、子供の頃の苦手意識が根深いのか、実に、実に正統派な浴衣コーデだ。
赤地の独鈷柄には、藍地に白の浴衣、というのが頭にこびりついているらしい。
まあ、正統派な夏の浴衣コーデではあるので、このコーデで新居の縁台でスイカでも食おうかのう…
……それにしてもブログ初めて数年経つのに、浴衣を浴衣としてちゃんとコーデしたのは初めてだ。
山のように浴衣を持っているにも拘らず、中に襦袢を着せなかったことは1度もない。
膨大なコーデ画像中、半襟が覗いていないのはこれが初めてだと思うぞ(笑)
真夏の心霊写真…『恐怖の黒猫』(笑)
暑いです…デブ子はこのような心霊写真風味となって画像に写っております。さながら『開けたての猫缶を食わせてもらえず、食い飽きたカリカリばかりの食生活に嫌気がさし、飼い主に恨みを持つ黒猫の生霊』って感じだ。
山百合自生地にて百合コーデ!
夏のオヤジのパジャマ風格子綿着物+呼び止められラッコ帯♪
ああ、暑いのう… お嬢のワクチン接種に行ったらお嬢体重が2.9kgで、そのお嬢に6.5kgのデブ子は負けているのか…と空しいせせら笑いを浮かべたあすかでございます。
さて、暑いので、少しでも爽やかなコーデを。
夏場のオヤジのパジャマ風味なチェックの綿着物に先日作ったラッコ帯を合わせてみたでごんす。
ええ、見た目が爽やかなだけで絶対暑いともさ、この綿着物。
激安着物店で1000円だったです。
そして帯も、すべてのラッコがこっちを見ているので非常に暑苦しく、ラッコの毛皮もとっても暑苦しいです。
半衿にはぐるぐる渦巻きな端切れを使いましたが、このぐるぐる渦巻きもミチミチに渦巻いているので一見爽やかですが、よく見ると不穏な柄です。
ああ、こう見ていくと爽やかなのはメロンシャーベット風な色の帯揚げと帯締めだけじゃのう…
で、これ着た場合どこで借景をすればいいのだ…やっぱり水族館のラッコ水槽前?
これでこそ和室なり。
何事じゃ!?天童よしみ似姉よ。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.