2008-03-30
桜コーデ、2008。その2
ああ!?つる姫の足袋、いや桜の花びら帯留めの位置がちょっとずれているううう!!
…パソコンにアップして初めて気が付いた…ああ、でも撮り直すのはいやだよあたしゃ(笑)
土曜は桜も満開で、関東各地ではお花見日和であったようですね。
しかし毎年の事ながら、満開になってあたふたとコーデのアップをする女あり。
…今頃『その2』でございます。その3まであるというのに、アップし終わるまで桜が
持ち堪えるのか!?
その2コーデ、桜の中にいたら完全に保護色と化す着物でございます。
ピンクの水玉にグレーの水玉がいかにも春らしい着物、激安着物店で500円。
着物が桜カラーで薄ぼんやりとしているので、小物と帯で引き締めを。
半衿、帯、バッグは自作の桜柄。
桜の花びら帯留めは100均セリアもの。
足袋靴下はオートミールさんから頂いた黒地に桜♪
そうそう、一度やってみたかった『おとなしめ着物に派手襦袢』を実行してみました。
…しかし今画像見て気が付いたが、帯の桜の色と襦袢のピンク色、ちゃんとリンクしてますね。…うーむ、狙ったわけではないんだが(笑)
さて、このコーデで明けて日曜、川越の花見舟に乗ってやろうと目論んでいるのだが、予報、曇りのち雨ですとーーーー!?
しかも気温が下がって寒いですとーーーーー!?
ぐぬぬぬぬ…私が桜の下にて春死なん、ではなくて桜の下で画像撮ろうとすると必ず天気が悪くなる…
おのれ、西行め…←関係ないし。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.