2008-03-17
桜コーデ、2008。その1、装着!
桜の開花する頃は、晴れたら半袖でもいいくらいに暑かったりするので羽織なんざ着ている場合ではない…
その1コーデは桜柄羽織が主役なのでさっさと着ちまわなくては。
というわけでさっさと着ちまったのですが、この日も4月上旬の気温ということで羽織、きっちり暑かったでございます。
…ああ、羽織が着れない時期が来るのね…作り帯のお太鼓をしないで背中ぺたんこで楽できるシーズンは終わるのね(涙)
買って3年、このレモン色風な黄色いビカビカ繻子に恐れをなし、買ったはいいがなかなか締める気が起きなかったこの帯であるが、この3年のうちにすっかり私が派手派手ガラガラどんと化し、この帯に恐れを感じなくなったので3年目にして初めて締めてみたでごわす。
…人が着ると別に普通なのだな(笑)ああ、着物も帯もそーゆーものだよ。
恐るるに足らず、という事が発覚したので3年間の幽閉生活から開放してなるべく桜のシーズンには締めてやることにするよ。
ええ、足元まで気は抜きませんとも。
んで、この格好で出かけようとしたんだが、私が玄関から出ると同時にデブ子も外へ。
ふと横を見ると、ご近所の不良猫にしてデブ子の天敵、カサマさんちのチョビが堂々と我が家の敷地内で日向ぼっこしつつ我が家の猫の動向を窺っているではないか!
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.