2008-03-08
週刊『嬉しかったので自慢しちゃる!』
とりあえず、今出品している着物たちが片付かないと置き場所がないので、ちょっと激安着物店に仕入れに行くのに間があいてしまったのだが、今回は出品用ではなく自分用でいいものを発見!
変なもん好きと派手好きには結構羨ましがられそうなものなので自慢(笑)
…しかし、ああ、自分用ってことは収納しなくちゃいけないってことよね…仕入れを控えていた意味がない…
普通ならさすがの私でも締められないものは買わないんだが、この、この柄が心を掴んで放さなかったのだ。
リアルタイプ波千鳥なのか、かもめなのか鳥の種類はよくわからんが、こやつの目つきの悪さには何となく見覚えが…
かなりの薄汚れなので、帯として締めるにはなかなかきついものがあるんだが、お太鼓に致命的なシミもない事だし、この帯はなんとかこの夏に使いたいところだ。
あ、でも残念な事に、この極悪鳥の顔が半幅部分には出ていないのだ。
…半幅のいい位置に極悪鳥がいたら、極悪デブ子帯留めとの対決をさせてやりたかったんだがのう…(笑)
お次は派手ガラどんな長襦袢♪
しかし、これがヤフオクで出ていたら3000円どころか滅茶苦茶高値になるのだ。
なので、3000円でもいいだろうと思っていたら、会計時に1000円値引きしてくれたぞよ♪
やっぱりおやじ、復活したようだ(笑)
まさに私好みの長襦袢なんだが、付いていた白半衿を取ってみたら、現れたのはこの金魚柄。
かなりしっかり縫われているので、半衿ではなく長襦袢の掛衿?だと思うが、これ、このまんまで着物着ても可愛い金魚じゃのう♪
あ、それから画像は撮ってないが、着丈のたっぷりな緋の襦袢も500円で手に入れました。
前回の来店時、店で『緋の襦袢~大振袖用の緋の襦袢はおらんかえ~』とおやじと店員を巻き込んで色々引っ張り出させたので、今回はなぜかやたらと緋の襦袢があった(笑)
でも大振袖用はない。
ので、普通袖の緋襦袢の袖を取って、ツギハギで作ったうそつき袖を付けてしまおうかなーと考えとります。
ふふふ、そうすると1000円くらいで済むのだ。
ヤフオクで大振袖用の緋襦袢を探したら、そりゃー1000円じゃ済まないのさ(笑)
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.