菊尽くしコーデなり♪…ああ、でも菊が咲いてるベストポイントがない…
皆様いかがお過ごしでしょうか?あすかです。
本日、何回も問い合わせてるのに『修理の見通しが立たないんですよね~』と全くドライ機の修理をしようとしない『ミスターランドリー熊谷店』に見切りをつけ、同じく県内の(県内には4軒しかございません…)『狭山台店』まで遠征した私でございます。
…往復2時間でさあ。地理的には川越の隣のくせに、混む道しかつながっておらずこの有様さ。
あ、でも熊谷店は4キロ1800円に対し、狭山台店は1500円であった。
しかし両替機が『盗難防止のため』使用禁止になっており、100円玉を15枚こしらえるのに結局ちまちまと缶コーヒー買ったりして同じ金額になっておる…意味なし。
で、ドライをかけてきたのがこの羽織です。
若干汚れがあったので、淡い色の場合は目立つかなあ、とドライかけてきましたがあんまり変わり映えせんのう(涙)
羽織オンコーデも可愛いんですが、中の着物の艶やかさも捨てがたいので並べてみただよ。
…この着物、今出品中の菊柄小紋とサイズが同じくらいで八掛も同じ色、ついでに全体の雰囲気も似ているし同じ菊柄…菊を愛してやまないお嬢さんの着物だったのか??
トータルコーデの鬼としては半襟も帯も籠巾着も同じく菊柄。
この菊柄生地、まだ残ってるので足袋も作ろうかと思っていたんだがアップに間に合わず。
このコーデ着るときまでに完成するといいなあ…
…しかし近場に菊が咲いてるベストポイントがないのよおおお(涙)
いや、あちこち咲いてはいるんだが、みんな背が低く、全身写真撮ったら『どこに菊!?』という画像になりそうだ。
だからといって、人がうろうろしている菊祭りとかに乱入して撮る勇気はないですよ、あたしゃ。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.