2007-11-09
週刊『減らすと言いつつ増えておる…』
激しく増えた着物や帯、出品して減らす!と息巻いているくせに激安着物店に仕入れに行く度に何かしら増えていっている…
ああ、こういうのが自転車操業っていうのかしら…←違う。
仕入れと称しているが、目ぼしいものは私が隠匿してるのであった(笑)
鳳凰に鏡紋に亀甲の濃い目のラブリーピンク帯、500円。
これ、何ヶ月も店にあったのだが確か1000円札が付いていたような…だから買わずにいたんだけど、今回見てみたら値札がない。
どうやら値下げした模様。以前買った『派手モスラ柄着物』に合いそう。
お隣の大きな菊柄帯、これ、化繊のくせに1000円。
…確かに大きな菊が綺麗なんだけどさ…
おやじの値段付けの基準ってホント謎だわ。
カラフルまっくろくろすけ…ではなく菊の柄の羽織、500円。
ふふふ、今出品中の菊柄小紋とぴったりなんだが、こっちは出品しませんよ(笑)
今考え中の菊コーデに合せちゃる!
そしてお隣の黒地に白と赤の水玉(でも円というよりは角っぽいので『角通し』?)の銘仙、1000円。
欲しいと思っていた理想に近い水玉着物が手に入ったので、以前に手に入れたもので似たような水玉着物は出品するつもり。
…同じようなもん何枚も持ってても結局は着やすい方しか着ないしねえ。
今回はこれ以外のものも含め、合計6500円のお会計だったんだが、最近おやじってばおまけしてくれないのよね…
『こんなに大量に頻繁に買いに来るのは転売目的か!?』とでも思われてるのかしら。
…まあ、出品用に買ってるものもあるけど大半は私のコレクションなのにいいい~
おやじからの値引きが期待できないとなると、おやじの娘が店に出てるときを狙うしかないな。
…最近出てくるようになったおやじの娘。値引きっぷりはおやじ譲りです(笑)
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.