2007-11-06
週刊『粘り勝ちだよ、人生は』
例によっての激安着物店でのお買い物。
これ、先週分なんですが、買った数が少なかったので記事にしようかどうか迷いましたが、それなりにドラマのある着物もあるので記事にしよう!
夏物の総レースの着物が前から欲しいと思っていたのだが、500円着物コーナーでついに発見!!サイズも大きい現代もの。
しかし色が、色が地味なのよおおおお(涙)あ、ozawamiさんだったら好きそうな色です。グリーンがかったグレーの刺繍のレースです。
…これ、中に白い襦袢着てしまうと地味さが目立たなくなるのかしら…それとも夏場はこれくらい地味なほうが公害にならないとでもいうのかしら…
ちなみに後ろの裾に茶シミがあるので500円だったと思われる。
綿だからそのシミ漂白で落ちないかなー落ちなかったら一気に黒に染めてしまいたいなーと思っちょります。
…まあ、夏場になったらコーデしてみてそのときの判断で考えよう。
お隣は黒地に紫の強いオペラピンクの芭蕉柄の紗。500円。
紗ってこの色の組み合わせ、意外と多いですなあ。結構ヤフオクとかでも見かけるし。
そして今回の目玉、このピンク地のムラ染め亀甲小紋!
これ、かれこれ半年くらい激安着物店の1000円コーナーに生息していた着物です。
お上品で何かと使い回しが効きそうな小紋でありますが、亀甲とピンク好きな沖縄のあの方に送るには500円でなければ!!
…いや、1000円でもいいんですが、やっぱり500円だからこそ遠慮なく受け取ってもらえるわけでして。
…そう、半年間、虎視眈々と500円になるまで狙っていたというわけさ。
そしてついに500円になり、すかさず買ってきた私であった。
折りしも七五三の時期直前。七五三を迎える子供の母の着物としてはぴったりなんである。
そしてサイズも現代ものなので大きい。
この着物、今現在、沖縄に向かって運ばれているのであった。七五三にギリギリ間に合うか!?
…しかし裏地がポリで暑く、表地もウールが混じってるかのようなザラザラ感があり、果たしてまだ夏日の続く沖縄の七五三にて着て頂けるのかは疑問だ。
…着るのに挫折したらお正月にでも着てください、赤唐辛子さん。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.