今更だけど…『桔梗尽くしコーデ』♪
うちの物干し場の朝顔どもが満開な上、真夏日一歩手前の天気が続いたので、すっかり季節というものがわからなくなっていたが、ふと気が付くと桔梗コーデはもう遅いんではないかい…?
…でもこの単お召し、謎花だと思っていたがよくよく見ると『唐草風アレンジの桔梗』だし、やっと単でも過ごせるような天気になってきたし、と今頃桔梗コーデのアップだぞよ。
しかし桔梗柄の帯も小物も全部絽だが。…まあ、絽目が細かいのが救いか。
半襟と帯揚げは以前、なっちさんからいただいた桔梗柄のポリ絽の端切れ。
これがまたこの単の色とドンピシャなんでございますよ。柄の紫は着物の地色だし、地色の生成りは着物の桔梗の色だし。…ええ、以前から『桔梗コーデ』と密かに囁いていたのはこれだったんですよ、なっちさん。
帯は激安着物店で500円だった桔梗柄絽帯。…ふふふオペラピンクでございますよ♪
すんごくお気に入りなんだが気に入りすぎて着用時機を逸したのであるが(笑)
そして帯留めも桔梗柄。鳩居堂で買った『刺繍カード』を分解してくるみボタンで自作しました♪
根付けはなっちさんが商っている加賀指貫のぷち指貫。
このぷち指貫、帯留め用なんだがちょっと柄が細かいので帯留めにすると目立たなくなってしまう。
『これには飾り紐付けて根付けにしたほうがコーデで使いやすいな…』と思ったので、なっちさんに頼んで飾り紐作ってもらいました。
……そうしたら、あら不思議。こっちの方が可愛いわ。なんだか欲しいわ(笑)
っつーことで、私、この根付けと化してしまったぷち指貫欲しいんですけど、なっちさん。
何ヶ月も手元にあって見慣れていたくせに、飾り紐が付いただけで欲しくなるとは…
『いつも男っぽい幼なじみが急にスカートはいて化粧しただけで、うっかり惚れてしまう単純な男子』というのはきっとこんな心境なんだろうなあ(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.