これは買った足袋です。作ったにあらず(笑)
パソコンぶち壊れ中につき、帯だの足袋だの作りまくってやると予言していた私。
で、帯は着々と完成品の数が増えているのであるが、足袋はまだ手付かず。
…この極彩色な足袋の群れ、いかにも私が作りそうな色柄ではあるが実は単に買ってきた品物です(笑)
帯芯が底を尽きかけているので『キンカ堂』に買いに行ったら、ワゴンセールで1足500円の足袋の群れが…
ええ、500円で好みの色柄の足袋が売っていたらとりあえずは買うであろう。たとえ足袋の作り方を知っていてこはぜを10袋も隠匿していても。
…実は先日の会員ご優待20%引きセールの時にもこの値段で(これはセール除外品…確かにこれ以上安くはできんだろうさ)売ってはいたんだが、好みのものが売り切れでサイズもなかった。
今日までは生地も10%引きなので急遽買いに走ったんだが、足袋が追加されていて帯芯よりもこっちに目を奪われていた私だ。
前々から欲しいと思っていたターコイズと紫の足袋が見つかって嬉しいでごわす。
赤い足袋がちょっと浮くかなーとは思ったものの紅葉柄がちょうどいいところに出ているのでこいつも購入。
そして色違いだとこんなに印象の違う生成り地も可愛かったんでついでに購入。
……ここ数日ブログから遠ざかっていたとはいえ、相変わらず散財はしているのであった。皆様ご安心を(笑)
『発狂くん』煎餅買いに川越へ…でも買ってきたのは…
500円地味目の矢羽根単お召し+おっとびっくり!頂いちゃったよ黒猫ちゃん♪帯留め!!
今更だけど…『桔梗尽くしコーデ』♪
うちの物干し場の朝顔どもが満開な上、真夏日一歩手前の天気が続いたので、すっかり季節というものがわからなくなっていたが、ふと気が付くと桔梗コーデはもう遅いんではないかい…?
…でもこの単お召し、謎花だと思っていたがよくよく見ると『唐草風アレンジの桔梗』だし、やっと単でも過ごせるような天気になってきたし、と今頃桔梗コーデのアップだぞよ。
しかし桔梗柄の帯も小物も全部絽だが。…まあ、絽目が細かいのが救いか。
半襟と帯揚げは以前、なっちさんからいただいた桔梗柄のポリ絽の端切れ。
これがまたこの単の色とドンピシャなんでございますよ。柄の紫は着物の地色だし、地色の生成りは着物の桔梗の色だし。…ええ、以前から『桔梗コーデ』と密かに囁いていたのはこれだったんですよ、なっちさん。
帯は激安着物店で500円だった桔梗柄絽帯。…ふふふオペラピンクでございますよ♪
すんごくお気に入りなんだが気に入りすぎて着用時機を逸したのであるが(笑)
そして帯留めも桔梗柄。鳩居堂で買った『刺繍カード』を分解してくるみボタンで自作しました♪
根付けはなっちさんが商っている加賀指貫のぷち指貫。
このぷち指貫、帯留め用なんだがちょっと柄が細かいので帯留めにすると目立たなくなってしまう。
『これには飾り紐付けて根付けにしたほうがコーデで使いやすいな…』と思ったので、なっちさんに頼んで飾り紐作ってもらいました。
……そうしたら、あら不思議。こっちの方が可愛いわ。なんだか欲しいわ(笑)
っつーことで、私、この根付けと化してしまったぷち指貫欲しいんですけど、なっちさん。
何ヶ月も手元にあって見慣れていたくせに、飾り紐が付いただけで欲しくなるとは…
『いつも男っぽい幼なじみが急にスカートはいて化粧しただけで、うっかり惚れてしまう単純な男子』というのはきっとこんな心境なんだろうなあ(笑)
なっちさんから新作指貫+キャンドゥ小物が♪
浴衣も夏着物も洗ってみる。さてどうなったか!?
マットレス愛用猫はお嬢、のはずだが…
手作り足袋、第3弾!…余り布はもれなく足袋に。
すっかり足袋職人と化しつつある今日この頃。…まあ、職人を名乗るにはあまりにも仕上げが雑過ぎるんだけどさ(笑)
さすがに立て続けに足袋を作っていたので、今回は全く説明書を見ずに作れました!
ええ、慣れるとミシンでダーっと縫ってしまえるのでかなり完成は早いです。
しかし相変わらず型紙写しに異様に時間がかかっているが…
今回の余り布は夏用の生成り綿レース。半襟用に買った生地の余りなり。
…実は前から素朴な生成り1色の足袋が欲しいと思っていたんだが、生成りベースの柄物はあっても生成り1色のみという足袋ってありそうでないのだ。
白が黄ばんで生成り色になっているのがほとんどのアンティーク着物には、白い足袋よりも生成り色足袋の方がしっくりくるのさ。
…なのに売ってない。ならば作るのみ!
あ、裏に使ったピエロちっく?な生地はまだ帯になっていない生地です(笑)
行きつけの『キンカ堂』、生地は30cmからのカットなので、半襟用に買うと18cm×110cmくらいが余るのだ。
で、その手の実に中途半端な面積の細長い生地が大量に余っていたのだが、そのサイズの余り布、絶妙に足袋作りにジャストサイズ。
…ふふふ、余り布再利用足袋作りは続く…
マグネットそのものを利用して帯留め作り♪…赤ずきんと黒猫、こんなん出来ました…
品数が多いセリア、熊谷店。お目当てはコインドライだったのに…
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.