2006-12-28
浅草帰りに野良猫王国へ…
毎日の日課、野良猫ズへのご飯やり。着物で出かけていようと、多少遅くなろうとも必ず参上してるわけですが、24日の浅草帰りにももちろん直行。
浅草で後姿の画像を撮らなかったので、野良猫ズにご飯をあげた後、セルフタイマーにて撮影しておったらば足元に集まる猫一同…
『そういえば、ozawamiさんが野良猫王国で猫と撮影をリクエストしていたなー』と思い出し、この場にいる猫達と撮影大会。
闇夜に溶け込む黒猫…長老クロじい。ここには写ってないけど、最近同じく黒猫のクロ子がクロじいとそっくりになってきている…まるで親子のよう。実際よくママと子供と間違われているが、クロじいは10歳のじじい、クロ子は生後7ヶ月のピチピチ娘…
クロじいと撮影しておりましたらギョロ目ちゃんがよじ登って膝の上に。…んまあ、夢二チックな構図の画像、初めて撮れましたよ!もっとも着物はどう見ても夢二チックではないが(笑)
せっかく撮れた夢二チック画像、もっと撮ろうとしていたら、そこに乱入してきたズタボロおやじ…
ちょっと寒かったのでみんなして膝上の暖かい場所を虎視眈々と狙ってるわけさ(笑)
笑顔ではあるが、実は必死にズタボロおやじを阻止しているのであった。だっておやじ、着物汚しそうなんだもの。
…そしてその危惧は現実のものとなり、歯槽膿漏のおやじ、思いっきり膝の上でくしゃみしやがりまして、口の中の血膿を着物にぶちまけやがったのでありました…おーのーれー!
幸いにしてその染みは、家でオキシドールを綿棒に付けてトントン繰り返したら取れましたが、やっぱり着物で迂闊に野良猫を膝上に乗せると危険だ…
スポンサーサイト
2006-12-28
お正月コーデ2007♪『ガラガラどん矢羽根女王のちゃんちき正月』
多くの人々が無言になるような素晴らしくガラガラどんな矢羽根の染め小紋です。
でもガラガラどん矢羽根女王には見逃せない着物だ(笑)
『正月、正月コーデ用に手に入れたる…』と頑張りましたよ、私にしては!落札金額6250円…
ちなみに状態はかなり汚れまくりである。『材料にするにはもったいない柄なので洗い張りして着て頂きたい』との商品説明だったので覚悟の上であるが。
あ、でも届いた着物は汚れまくりでもこの金額でも文句なし!の私好みの派手さ加減でありましたよ♪
ただし生地がもの凄く軽くて薄いので、冬は非常に厳しいが…
丈も短いので、この素材感なら襦袢にしてもいいかも知れない。襦袢なら許される柄だし(笑)
合わせた帯は3600円で落札した刺繍帯。
この青が珍しくて落札しましたが、珍しい=合わせにくいのであった…
なので1年近く寝かせてましたが、この矢羽根着物の柄の色がドンピシャ!
奇怪な色でも必ず合う着物が見つかるといういい例です(笑)
先日おふくさんから頂いたいのしし根付けもプラスしてみました♪
…んで撮った画像見たらあることに気が付いた。いのしし=ぼたん肉。
牡丹柄帯にいのしし根付けってば洒落やんけー!!いや、判じ物とでも言うべきか?
粋なお召しものだったら『まあ、さりげなく洒落が効いてて素敵ね♪』となるところであるが、私の場合、着物のコーデの凄まじさ、私のふざけた人格のせいで単なる小ネタにしかならんのじゃ(涙)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.