2006-12-27
おふくさんからのバースデープレゼント♪(クリスマス、と表記するにはアップが遅すぎた…)
頂いたコメント返しも一通り終ったし、アップが遅れたこの記事、打ち込まなくては~とふと見たら訪問者が11111のゾロ目。しかも訪問者はこれから記事にしようとしていたご本人、おふくさんでした!
…うーん、テレパシーですかいのう…ず、ずびばぜん、今頃アップで(涙)
クリスマスが誕生日の私でしたが、クリスマス前におふくさんからのプレゼントは届いておりました!もちろん定形外で(笑)
毎回色んな楽しいものを送ってくださるおふくさんですが、今回は羽織紐大量!!かんざし類大量!!来年の干支根付け、そしてクリスマスの絵なのに陰気なポストカード(笑)と新潟『万代橋』キーホルダー!!(激笑)
…ご当地キーホルダー…懐かしい昭和の香りのする品でございます。今やどこでもご当地キティが幅を利かせているというのに、いまだこの手のキーホルダーが健在なところに安堵を覚えます。
ふふふ、浅草で同じくレトロなキーホルダー買って送りつければよかった(笑)もしくは提灯!!
干支の根付け、買おうかなーと思ってた矢先だったので嬉しかったです♪お正月コーデに乱入予定。
せっかくクリスマス前に送ってくださったのに今頃になって大慌てなアップで申し訳ないです~!
そしておふくさん、ホントにありがとうございました♪♪
スポンサーサイト
2006-12-27
浅草戦利品+ozawamiさんからのプレゼントのコラボコーデ♪
イブに浅草で買い漁ったものたちです。といっても着物、帯揚げ、道行きだけですが、ヤフオク以外でここまで私が買い込むのも珍しいのであった。
しかし、当然というか何というか、『これ、似たようなもん持ってなかったか??』な着物を買っております(笑)
矢羽根銘仙、ええ、この色の組み合わせはすでに3枚持っておりますよ…
しかし1枚目は染みがひどくて着物としては着れず、帯にするべく解かれたまんまで放置されており、2枚目は大きい矢羽根で見た目矢羽根とわかりにくい。雪辱の3枚目は、これまた染みがひどく帯び付きでは着れない…
4枚目にしてやっと普通に着れる矢羽根銘仙を手に入れましてございます。難をいえば、この模様、矢羽根のセンターラインがないので矢羽根とわからない人がいそうだなあ…
ネットでお馴染みの『福服』の浅草店にて購入。3150円でした。
『福服』の中ではこの状態でこの値段だったら掘り出し物です♪
そしてこの着物の八掛と同じ藤紫色の絞り帯揚げも購入。こちらは1050円なり。
この着物にコーデした帯締め+帯留めはozawamiさんから誕生日プレゼントとして頂きました♪
…こんなコーデになりましたが、どうでしょう?ozawamiさん。
帯留めはozawamiさんのお手製、●●スペシャルシリーズ!『変人連合』の4人分がついにこれにて揃いました! さて、これ付けて『変人連合』オフ会が実現するのはいつになることやら。
店を移動して、みつ豆で有名な店の向かいにある古着屋(名前忘れた…)にて1050円のオペラピンクの道行きを購入。
…道行き、全く興味がなかったんですが、この色の帯揚げが欲しい~と囀っていた私に『これ解いて帯揚げにすればいいじゃん!!』とozawamiさんが囁いた…
とりあえず羽織ってみたら決して悪くない。染みもないし。
色としてはオペラピンクよりも少々色が赤寄りなのですが、冬の羽織もののバリエーションとして持ってるのはいいかも♪
今回の浅草ツアー、結構アンティークを扱う店が多いのに驚き!買った店でもポイントカード作ってくれるというのを『どうせほとんど来ないでしょうから…』と断わっちゃいましたが、その後『また定期的に浅草ツアー敢行!』という話になったので、作ってもらえばよかったよ、ポイントカード…
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.