2006-12-05
紅葉色ウール派手矢羽根の紅葉コーデ、着てみました♪
紅葉…まだ都内だったら見頃なのでしょうか。今年はやっぱり暖冬なのですねえ。
ウール、今年初めて着ましたが、あったかいですねえ!!
デパートとか、屋内型ショッピングパークみたいなとこだったら暖房効きまくりですし、これ1枚で充分かも。
単衣仕立てだから裄直ししやすいし、何より生地が縫いやすい!…ウールってホントに楽な着物よね…
ああいけない、ウール収集熱が(笑)
あ、でも生地が硬いぶんだけくせがしっかり付いてしまってて、画像のように衣紋に着物の襟がきちんと沿ってくれませんでした(涙)
こーゆー場合、どうすりゃいいんだ。着る前にスチームアイロンでくせを取るのか?うーむ…
さーてー、コーデのアップの時に半幅部分の牡丹柄に馴染んでしまって見えなくなった帯留め、半幅部分を黒地のみにすることにより解決いたしました。
好きな部分を前に持ってこれる作り帯っていいなあ♪←作り帯推奨友の会、会長。
このせいでガラガラどんの私にしては更にあっさりとしたコーデとなってしまいました。
なのでせめて足袋だけでも、と同じく紅葉がみちみちの足袋靴下をチョイス。
これで半襟も黒地に紅葉だったら統一感が出たんですけどねえ…
で、撮って出かけて、脱いだ後に気が付いた小ネタ用小道具『もみじまんじゅう』!!
後ろ姿の伏し目がちポーズ、手にもみまん、という構図を考えていたのにすっかり忘れておった!!
…近所のスーパーで8個入り298円という安さで売られていたので、この小ネタのために買っておいたというのに…
やっぱり食料貯蔵庫に仕舞い込んではいかんですね。目に付くとこに置いとかないと~
もはや紅葉コーデを着る機会はないので、もみまん、今喰っちまってるところです(笑)
埼玉の片田舎のスーパーに売ってる安物もみまんのくせに意外や意外、美味いので驚き(笑)
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.