足袋とバッグが主役コーデで有明へ…さぶい。
コーデをアップしてからしばらくクリスマスだの何だのに圧され、なかなか着る機会のなかったこのコーデ http://blogs.yahoo.co.jp/wwide1225/42754410.htmlをやっと着ました♪
…紅白市松の半襟がおめでたくてお正月前だというのに妙に浮かれチックなり(笑)
あちこちに門松があったから、正月撮ったふりして後日アップすればよかったかも。
しかし実際はあまりにも激風が吹きすさぶ東京、毛皮襟巻き無しでは死んでしまう…とほとんど人目に付かないこの半襟…
この撮影中にアームウォーマーと襟巻き取って、いい画像撮れるまでセルフタイマー使って一人撮影会したたもんだから、終ったら冷えまくり…さぶかった…
ただでさえ海風の吹き荒れる有明。更に寒波の突風が吹き荒れた日にゃー死にますわ…
画像に笑顔がないのは、この一人撮影会をガードマンのおっちゃんがじっと遠くから眺めていたからだ(笑)…持ち場離れるわけにはいかないおっちゃんにシャッター頼めないし…
えーっと有明くんだりまで何しに行ってたかというと、恒例のオタク祭り(笑)
今年は大晦日までありやがる~!!でも今日も行くのだ、本買いに!(笑)
有明、珍しく何かのイベントがあるらしく有明コロシアム利用客も同じ駅使用だったのですが、有明コロシアム行きのカップルの会話『…仮装してる人がいる…』に新鮮な驚きを禁じえないワタクシ。
…コスプレって単語、一般に浸透してるようでしてないらしい。
さて、本日はこれもまだ着てないコーデ『総額961円コーデ』で出動です。
年末にやたらと着物着すぎてお正月は着物着ないかも知れん。力尽きて…
お正月コーデ2007♪『おめでたいのう…なオーソドックス中振袖』
浅草帰りに野良猫王国へ…
お正月コーデ2007♪『ガラガラどん矢羽根女王のちゃんちき正月』
多くの人々が無言になるような素晴らしくガラガラどんな矢羽根の染め小紋です。
でもガラガラどん矢羽根女王には見逃せない着物だ(笑)
『正月、正月コーデ用に手に入れたる…』と頑張りましたよ、私にしては!落札金額6250円…
ちなみに状態はかなり汚れまくりである。『材料にするにはもったいない柄なので洗い張りして着て頂きたい』との商品説明だったので覚悟の上であるが。
あ、でも届いた着物は汚れまくりでもこの金額でも文句なし!の私好みの派手さ加減でありましたよ♪
ただし生地がもの凄く軽くて薄いので、冬は非常に厳しいが…
丈も短いので、この素材感なら襦袢にしてもいいかも知れない。襦袢なら許される柄だし(笑)
合わせた帯は3600円で落札した刺繍帯。
この青が珍しくて落札しましたが、珍しい=合わせにくいのであった…
なので1年近く寝かせてましたが、この矢羽根着物の柄の色がドンピシャ!
奇怪な色でも必ず合う着物が見つかるといういい例です(笑)
先日おふくさんから頂いたいのしし根付けもプラスしてみました♪
…んで撮った画像見たらあることに気が付いた。いのしし=ぼたん肉。
牡丹柄帯にいのしし根付けってば洒落やんけー!!いや、判じ物とでも言うべきか?
粋なお召しものだったら『まあ、さりげなく洒落が効いてて素敵ね♪』となるところであるが、私の場合、着物のコーデの凄まじさ、私のふざけた人格のせいで単なる小ネタにしかならんのじゃ(涙)
おふくさんからのバースデープレゼント♪(クリスマス、と表記するにはアップが遅すぎた…)
浅草戦利品+ozawamiさんからのプレゼントのコラボコーデ♪
B型同盟、てんやわんやのクリスマスイブ浅草ツアー!
そこで撮ったozawamiさんの画像、ご本人は気に入らないようでしたが実にいい笑顔でタバコ吸ってる上に、刺繍半襟がバッチリ写ってるので載せちゃる(笑)
赤唐辛子さんからのクリスマスプレゼントさー(エセ沖縄弁)
つかの間の休戦…あくまでもつかの間。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.