市松の飛び柄、きれいな紫の銘仙♪
世間一般では単衣コーデが花盛りだというのに、いまだに袷…
袷のコーデの撮りだめがやっとこれで終わるので我慢してください~
いっそ10月まで取っておけばいいものを、色使いが寒色の初夏向けなのでやっぱり今の時期に無理矢理ねじ込んでアップするしかない…
ま、暦の上ではまだ袷だし、お天気もさほど暑くないのでなんとかなるかと(笑)
さて、この銘仙。毎度の事ながらヤフオクにて1000円でございます(笑)
手持ちの着物の半数は『ヤフオク1000円』という凄まじさ。
…1000円の格安スタートであるのに買い手が付かず、何ヶ月もヤフオク内で自動再出品され続けていた着物です。
襟汚れがあるのと、銘仙にはありふれた感じであるのとでなかなかウォッチリストに入れてもらえなかったのでしょう。
…かくゆう私も、『あーなんか普通だわ、べつにいいや~』とリストには入れてなかったのでした。
でもあんまりにも長きに渡り出品されてるので、つい同情してしまい『ま、こーゆーシンプルなのもあっていいか』と落札したのでした。
……実物は大変軽く、銘仙にありがちな胴裏も、八掛もモスリンではなく正絹。
そしてこれがまた、持ってる着物の中では1番綺麗な紫色!!
掛け襟の汚れは少々めだつものの外せば問題ないし、柄もとても可愛いし、正直云って『なんで買い手が付かなかったんだろう』という感想です。
飛び柄の市松の中のミントグリーンを基調にコーディネートしてみました。
半襟は例の如く100円バンダナ。帯はお手製両面作り帯のB面(A面は『洋風な十字絣の黒地お召しコーデ』の帯)
…今回画像のトリミングをしてみたらその分画像が拡大されて驚いた(笑)いえ、てっきりトリミングした分小さくなると思ってたんで…
細かい部分がより見やすくなったのでこれはこれでいいかも。
全部見終わるのにスクロールし続けなきゃならないのは一苦労ですが、めげずに頑張ってスクロールしてくださいませ(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.