2006-02-04
還らない、のどかな日常(笑)
ちなみに帰還前日の写真。…なんで出窓に量りがあるかは突っ込んではいけません(笑)
…皆さんお忘れでしょうが、うちにはお嬢さんという猫もいるんです。隠れキャラですが(笑)
その隠れキャラも、ももんけ行方不明中はのんびりと羽根を伸ばして、押入れから出ていました。
…今はまた『天の岩戸』状態…出てこないので、わざわざ食事を運んでます~(泣)
そしてトイレに出てくる度にももんけ追っかけてます…相変わらず仲最悪。
デブ子はまた猫ベットを横取りされ、物置き部屋の出窓で寝ております…
スポンサーサイト
2006-02-04
麻の葉尽くしのコーディネート♪
実はヤフオク始めるまでは麻の葉柄が好きでした。
カネコ系の和柄にはたいてい麻の葉柄が出てきましたから。…刷り込みですな(笑)
ところがヤフオク始めた途端、自称矢羽根女王になってしまったんですが(笑)
…思うに麻の葉柄はものすご~く地味!かものすご~く派手…のどちらかで、選択肢が少なく、派手系で良さそうなのも値がつり上がってしまうのが原因かと…
だから麻の葉柄は、このコーディネートに使ったものしか持ってません。
さて、このコーデですが、主役はまさしく長羽織ですね。 これがなかったら激しく地味です…
オペラピンク×藤色の絞りの麻の葉柄。 ヤフオクで4100円でした♪
この色がアンティーク!!って感じで大好きです!
…着物はネットショップ『きものリサイクル忠右衛門』で買った、新品のポリ着物。3800円なり。
…届いたものは画像で見るよりホントにホントに地味~だったので「…年くってから着るか~…」と
仕舞い込んでましたが、この長羽織を手に入れたので、今からでも着れるようになりました!
問題は、袖丈と袖幅が合わないということですね。
なので、このコーデで出かけるときは安全ピン山盛り!でないと無理…
絶対飛行機には乗れない。…ピンポン鳴って連行されるぞ(笑)
半襟は『キンカ堂』で買った生地。 半襟には15センチあれば充分なんだけど、生地は30センチからしか売ってくれないのよね~ 30センチで117円。…細かすぎる(笑)
おかげで端切れがたまる、たまる! たまった端切れでパッチワークのバッグでも作ろうかしら…
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.