2006-01-05
名古屋帯ぶった斬り3分割作り帯のススメ
名古屋帯ぶった斬り3分割帯の良さをあちこちで説いて回ってるんですが、かなり有名なこの制作方法をご存知無い方も中にはいらっしゃるので、私のつたない絵ではございますが図解する事に致しました。
女の子以外下描き無し!の殴り描きですので見苦しいんですが、お役に立てれば幸いです。
こちらのアップ画像は見にくいんですが、画像をクリックすると大きな画像になりますので見やすくなります♪
作り帯の製作方法は何種類かあるのですが、私は全ての名古屋帯をこの方法で作り帯にして使ってます。
あちこちのブログでも色々な方が作り帯の制作方法を紹介してらっしゃいますので、それぞれ検討してみて自分に合った方法で製作する方が良いと思います♪
開き名古屋帯でも基本的に作り方は同じです。3分割した後、手先と胴を半幅に仕上げるだけです。
芯が入ってない分、開きの方が縫いやすいかも…
…それにしても1年ぶりに絵を描きましたよ~…矢羽根めんどくさい!!
大好きだけど、描くのはやだ(笑)
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.