2012-06-08
埼玉のキモノなイベント、6月編。
さて6月の着物向きイベント、大きいのはこちら。
第20回骨董アンティークフェアINさいたまスーパーアリーナ
6月12日(火)、13日(水) 11:00-17:00
年2回、半年ごとに2日連続で開催されて、夕方までやってるので、むしろ休日よりも平日の方がちょっとした時間が作りやすい方にはお勧め。
会場が大きいせいか、通常の骨董市よりはお値段高めではありますが、探せば500円コーナー、1000円コーナーがある店、ございます。
で、骨董アンティークフェアよりも規模はグッと小さくなるものの、超プチプラに出会える確率が高いのが毎度お馴染みのこちら。
6月23日(土)浦和宿ふるさと市@調神社
なもんで、もしかしたら洋服で化粧もせずにウロウロしてるかも知れん、あっしが。
―――ええ、誰だかわからないっすよ。着物も着ず、化粧もしてないワタクシは(笑)
2012-05-15
埼玉のキモノなイベント、5月編。
…例年なら、4月の桜まつりの時に開催される川越の『着物姿コンテスト』。
それらしき告知もなく、今年はやらないのかと思っていたら5月の連休中に『着物ファッションショー』という形でリニューアル開催されていたのを、NHKのニュースで知る(笑)
さて、そんな訳で5月も後半のキモノなイベントのご紹介をば。
5月20日(日)
キモノでジャックIN埼玉@与野公園『バラまつり』
13時 円上院集合 → 14時 バラ園中心のブロンズ像前
13時 円上院集合 → 14時 バラ園中心のブロンズ像前
ほぼ毎年着姿撮影に行っている与野公園ですが、『バラまつり』の当日なんで、車、まず停められないだろうなあ…
しかし車でないと、微妙な位置にあるでよ、与野公園。
あ、今後のキモノでジャックIN埼玉の予定はこのような感じらしいです。…見事にさいたま市に集中している…11月除いて。
●6月 大宮盆栽美術館
●7月 浦和まつり
●10月 さいたま新都心・コエドビール祭り
●11月 さやま大茶会
●12月 浦和宿ふるさと市(骨董市)
…10月末の与野の『大正時代まつり』もいいっすよ、と主催の方に言っておいたが、新都心になったか(笑)
5月26日(土)浦和宿ふるさと市@調神社
…ああ、全然行けてないけど行きたいとは思ってるんすよ、骨董市。
5月も終わりなので、そろそろ着物で動き回るのも辛い時期の到来だが、真夏よりはまだマシであろう。
当日その場に佇んでいたら褒めて下さい(笑)
2012-03-10
埼玉のキモノなイベント、3月編。
3月11日(日)キモノでジャックIn埼玉@岩槻
一応さいたま市内で開催の時は、行けそうなら行くつもりなんですが、実は先日、下見で岩槻、行ってみたんですわ。で、車でどこにも寄らずにぐるっと巡っただけなのに、それで気が済んだ(笑)
3月18日(日)川越着物の日
着物で行くと色々なお店で特典が受けられるようですぞ。
3月22日(木)埼玉会館ランチタイムコンサート17回
通崎睦美の世界~よみがえる平岡養一の木琴~
これ、新聞の折り込みチラシ、しかも地味なモノクロ刷りなヤツだったのに、奇跡的に発見しまして。
通崎睦美さんと云えばアンティーク着物界では『銘仙コレクター』として有名でございます。
ええ、派手な銘仙でも着てさ(笑)
3月24日(土)浦和宿ふるさと市@調神社
ええ、毎度お馴染み、あっしが行く骨董市と云えばこちら。
その時の気分とか、天気とかで行ったり行かなかったりでございますが、運が悪ければあっしに遭遇する可能性は大です(笑)
こんな文だけの地味な記事にこれを貼るのも気が引けるが
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.