2020-01-24
☆手芸部☆帰ってきた行き当たりばったりつまみ細工『いい加減作らねば…から数年で、ようやく作った白梅』
―――――――んまあ、約2年ぶりのつまみ細工ですわよー!!
…もう、ほぼ必要なつまみ細工は作ってしまったし、つまみ細工は組紐ほどは幅広い年齢層に対応できないのでリクエストもないし、極めつけは最後に作ったつまみ細工の半年後くらいにリウマチが悪化(薬飲んでなかった自分が悪い)して指の動きが著しく低下したせいもあり、すっかり埃をかぶっていたつまみ細工道具でありました…
んが。
毎年梅コーデの時期になると『…ああ、髪飾りの梅のつまみ細工…白の大人な感じのものが欲しいなあ』と思うのです。
手持ちのものは自作ではないご立派な品ばかりで京都の「かづら清」のものや、可愛いピンクの房飾り付きかんざしとかで、それはご立派なんだけど、ちょっと大げさで可愛すぎるかな、って感じなんですわ、今のあっしには。
てなわけで『白のシンプルな梅のつまみ細工の髪飾りを作ろう…』と思いつつも、梅コーデを着る際になってようやく毎回思うので、その年の梅コーデには間に合わず、翌年に繰り越し。
もちろんそのまま次の梅の時期までにすっかり忘れ、また『ああ、来年こそは…』を繰り返しておりました。
しかしようやくここで一念発起。
数年越しの野望を果たしましてよ。それがこちら。

……ワタクシ、この梅の形って苦手なんですよねー
この5弁の花びらってのがバランスが難しくて、何個作っても上達せず。
だからこそ、あまり梅ものは作りたくなくてズルズルここまで引っ張ってしまったのですが。
しかも今回のは2年のブランクありますし、指の動きも悪いしで、まあ、なかなか苦戦しましたわ
100均ダイソーのくるみボタンの最大サイズのものを土台にしております。
ボタンなので裏には糸通し部分があり、そこにUピン通して髪飾りにしたり、ゴム通して帯留めにもできます。
使った生地は頂きものの端切れ。大きな花柄の染生地ですが、その白い無地場をくり抜いて使っております(笑)
いい感じのアイボリー色なのですわ。
――――――これで数年来の懸案であった白の梅のつまみ細工は作り終わったので、今シーズンからガンガン使いたいと思います
……そして再びつまみ細工道具は深い眠りに入る……
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村

にほんブログ村
…もう、ほぼ必要なつまみ細工は作ってしまったし、つまみ細工は組紐ほどは幅広い年齢層に対応できないのでリクエストもないし、極めつけは最後に作ったつまみ細工の半年後くらいにリウマチが悪化(薬飲んでなかった自分が悪い)して指の動きが著しく低下したせいもあり、すっかり埃をかぶっていたつまみ細工道具でありました…
んが。
毎年梅コーデの時期になると『…ああ、髪飾りの梅のつまみ細工…白の大人な感じのものが欲しいなあ』と思うのです。
手持ちのものは自作ではないご立派な品ばかりで京都の「かづら清」のものや、可愛いピンクの房飾り付きかんざしとかで、それはご立派なんだけど、ちょっと大げさで可愛すぎるかな、って感じなんですわ、今のあっしには。
てなわけで『白のシンプルな梅のつまみ細工の髪飾りを作ろう…』と思いつつも、梅コーデを着る際になってようやく毎回思うので、その年の梅コーデには間に合わず、翌年に繰り越し。
もちろんそのまま次の梅の時期までにすっかり忘れ、また『ああ、来年こそは…』を繰り返しておりました。
しかしようやくここで一念発起。
数年越しの野望を果たしましてよ。それがこちら。

……ワタクシ、この梅の形って苦手なんですよねー

だからこそ、あまり梅ものは作りたくなくてズルズルここまで引っ張ってしまったのですが。
しかも今回のは2年のブランクありますし、指の動きも悪いしで、まあ、なかなか苦戦しましたわ

100均ダイソーのくるみボタンの最大サイズのものを土台にしております。
ボタンなので裏には糸通し部分があり、そこにUピン通して髪飾りにしたり、ゴム通して帯留めにもできます。
使った生地は頂きものの端切れ。大きな花柄の染生地ですが、その白い無地場をくり抜いて使っております(笑)
いい感じのアイボリー色なのですわ。
――――――これで数年来の懸案であった白の梅のつまみ細工は作り終わったので、今シーズンからガンガン使いたいと思います

……そして再びつまみ細工道具は深い眠りに入る……



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
大人なつまみ細工
私も大人な梅かんざし( ;∀;)または帯留め作ろうと思いつつ幾星霜。つまみ細工という手もあるのですねー。とてもシックで素敵です。
完成度高い〜
2年ぶりとは思えぬ出来栄えですね!
梅は、長く咲いてくれるから、出番が多そうですね。梅コーデ、楽しみにしていまーす。
梅は、長く咲いてくれるから、出番が多そうですね。梅コーデ、楽しみにしていまーす。
上品
ふっくらと上品な梅、生成りの色と花芯の色がとても良い感じです。
夏がく~ればつまみだす~♪
と、歌ってらしてからそんなに日にちが立っておりましたか!
腕は落ちておらず美しい白梅ですわ。
うちの庭の紅梅はそろそろ寿命か、花をつけなくなってきました。どこかをどーにか切ったらまた花が咲くと思うのですが…それとも紫木蓮のように「咲かへんのやったら伐り倒す2037でぇ」と脅したらまた花をつけるかしら?まずは脅してみます。
腕は落ちておらず美しい白梅ですわ。
うちの庭の紅梅はそろそろ寿命か、花をつけなくなってきました。どこかをどーにか切ったらまた花が咲くと思うのですが…それとも紫木蓮のように「咲かへんのやったら伐り倒す2037でぇ」と脅したらまた花をつけるかしら?まずは脅してみます。
えーとっても綺麗ですよ♪
つまみ細工
2年も ブランクありましたか!
そういわれたら そうかしら…
上品な梅のつまみ細工ですね!
娘のリングピローに
家族で作った つまみ細工の花を
たくさん 付けました。
そういわれたら そうかしら…
上品な梅のつまみ細工ですね!
娘のリングピローに
家族で作った つまみ細工の花を
たくさん 付けました。
あざらさん
いや、せっかく彫金ができるのですから、是非是非彫金でお願い致します。…つまみ細工は比較的誰でも作れるものですが、彫金はそうそう作れるわけではないので!!見てみたいです!!
だしこんぶさん
……作り直しております…なので多少マシなもんになってますが、最初に作ったもんはひどかった…2年の月日は伊達ではないと思いました。
三匹のははさん
正絹の生地だからこそでしょうか。…作りやすいのは綿の生地なんですがね。記事の質感は正絹にかなうものはないです。
でも着物生地だから厚みがありすぎて作りにくい!!(笑)
八掛みたいな薄い生地がつまみ細工に向いてます。
でも着物生地だから厚みがありすぎて作りにくい!!(笑)
八掛みたいな薄い生地がつまみ細工に向いてます。
亜雅紗さん
…まあ、つまみ細工は割と表現の幅が広くて『こんなもんも作れるんかい!!』な発見の数々でしたが、それでも必要なもんは作り終わってしまったので2年の眠りに…
つまみ細工で髪飾りじゃなくて、季節の飾り物とか作るならまだまだ作れそうですが。…100均で買った方がいいや(笑)
『桜切るバカ、梅切らぬバカ』って言葉がありますから、花が終わった後にあちこち剪定した方がいいんでしょうけど、木が大きくなるとそれも面倒な話で。
うちの庭のはコンパクトを心がけてガッツリ切り落としているので、今結構蕾が付いておりますわ。
でも実は着かない。
つまみ細工で髪飾りじゃなくて、季節の飾り物とか作るならまだまだ作れそうですが。…100均で買った方がいいや(笑)
『桜切るバカ、梅切らぬバカ』って言葉がありますから、花が終わった後にあちこち剪定した方がいいんでしょうけど、木が大きくなるとそれも面倒な話で。
うちの庭のはコンパクトを心がけてガッツリ切り落としているので、今結構蕾が付いておりますわ。
でも実は着かない。
東野朱乃さん
画像だと何とかマシに見えるのでしょうか。それにしても本当にバランスが難しいですー
キジッチさん
この1年はひたすら組紐な帯締めばっかりでしたしね。…ってことはその前の1年はろくに何も作ってない(笑)
あら、リングピローにつまみ細工を!
つまみ細工も色々な用途がありますね。バッグにいっぱい付けてる人もいますし。
あら、リングピローにつまみ細工を!
つまみ細工も色々な用途がありますね。バッグにいっぱい付けてる人もいますし。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.